人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2019年末 Jovial Fiveも世代交代、あらたにⅤ世が誕生した。

以下はその経緯記録である。


2016年夏から2019年夏

Ⅳ世(2004年)の進水から12年経過しているので、新メンバー5名で、新艇購入の検討を開始。ただし、資金面の事情もあることから「中古艇」も並行して検討した。

選定基準は、クラブレースでも一定の走りが期待できること。また、クルージング機能は、Ⅳ世と同じレベルの快適さを求めるという少し欲張りな条件を課すことにした。なお、「中古艇」の場合、船齢は5年程度までとした。

その後、年2回の横浜ボートショーでの新艇情報や、雑誌「舵」やインターネットの情報から、8回に及ぶ候補艇の見学と試乗を実施。しかし、Ⅳ世の魅力を上回るような艇が無かったため、新艇購入は諦め、一時はⅣ世の大規模リノベーションも本格的に検討した。

2019年 秋

検討メンバーの個人ルートから、「HANSE(ハンゼ)345」の有力な中古艇情報(船齢3年)を入手したので、都合のつくメンバー4名が、急ぎ係留地の新西宮ヨットハーバーに行き試乗。

この艇は、関西ボートショーのデモ艇であったことから、艇のグレードが高く、前オーナーのメンテナンスも良く、仲介業者も信頼できることから、全員一致で購入を決めた。購入代金は、Ⅳ世の売却代金も充当し、新たなメンバー2名を加えた7名で費用分担することになった。

なお、西宮からの回航は専門業者に委託し、122日、葉山新港に無事到着した。

Jovial Five Ⅴ世 誕生_d0221307_17390911.jpg

船名は伝統ある「JOVIAL FIVE」を踏襲し、「JOVIAL FIVE Ⅴ」とした。また、セール番号は従来の「6186」を希望したが、セール番号取得ルールにより、番号の継続使用料が新規登録料より高くなるので、新たに「6950」を抽選の上で取得した。また、艇の所有名義は、将来のハーバーの継続利用を考え、8名の共同名義とした。

2020.01.05 新年初乗り

年が明け、葉山港の新年安全祈願祭の前に、葉山沖を初クルージング。

Jovial Five Ⅴ世 誕生_d0221307_17390883.jpg

その後、デッキテーブル、デッキレール、キャビン入口などを自分たちでステイン塗装を実施した。デッキテーブルには牛乳由来の安全なクリアコーティングを施し、お化粧直しもバッチリ完成した。

2020.02.09 Ⅴ世のお披露目パーティ

メンバーとその夫人を招いて、葉山港管理事務所の会議室で行う。当日の天気の関係から残念ながら出航は出来なかったが、皆さんに船内を見学いただき、夫人達にも大変好評で、検討メンバーは面目躍如。

2020.03.19 NHK「ブラタモリ」の撮影に参加

NHKの人気テレビ番組「ブラタモリ」で葉山町を紹介することになり、葉山沖のヨットの撮影にHYC(葉山ヨットクラブ)が全面協力し、我が艇も参加。

当日は、富士山がかすかに臨める快晴で、HYC所属13艇とタモリ艇が名島沖にて合流し、HYCを代表して「牛若丸」が海上でタモリさんと会話した。それを受けたタモリ艇では、HYC真野理事長がタモリさんに「葉山の風の説明する」という設定。

牛若丸の後ろにⅤ世が続き、至近距離でタモリ艇に(皆で)手を振る場面が放映された。なお、放映は新型コロナ感染拡大のため、20200711まで延期となったが、番組冒頭で僅かな時間であったが、我が艇が映ったので、メンバー一同大興奮だった。

20228月 現在と今後

購入直後の2020年の年明けから新型コロナが大流行しているため、現在はデイクルーズやクラブレースという限定的な活動が中心である。

Jovial Five Ⅴ世 誕生_d0221307_17390800.jpg


Jovial Five Ⅴ世 誕生_d0221307_17390871.jpg

2022年9月 葉山ヨットクラブ主催 {葉山初島レース」に参加

Jovial Five Ⅴ世 誕生_d0221307_20324122.jpg

今後は、コロナ対策に十分に留意しつつ、宿泊クルーズも念頭に入れて、本格的な活動の再開を強く望んでいる。

                                                以上


4世誕生から早くも15年、2019年末艇も新しく5世となった。

以下は4世の小史である。

  • Ⅳ世 導入

20023年のころ15年ほど頑張ってくれたJovial Five 3世もそろそろ代替わりが必要かと考えるようになる。どうせなら外国で手に入れて日本まだ回航してはどうかというアイディアが持ちあがり、ベネトー・関口社長から、そのような例は沢山あるとのアドバイスも得て夢が一気に現実性を帯びた。

結局、いずれもサラリーマンであったメンバー7名の仕事、ならびに本人及び家族たちの健康状況などを考え、20045月北フランスで艇を購入し、時間をかけて日本に回航するとの構想となり、前年20038月に船の購入契約を結んだ。

選んだ新艇はベネトー・オセアニス・クリッパー331である。安全性、居住性等に優れ外洋でも安心して楽しむことができ、かつ母港葉山港でも係留可能なものとした。

進水の地は北フランス、ビスケー湾の港サンジル・クロアドヴィーであった。単独無寄港の「ボルボオーシャンレース」出港地であるレサーブルドロンヌ港の北方30Kmほどにある小港である。

Jovial Five Ⅳ世 小史_d0221307_11403165.jpg











Jovial Five Ⅳ世 小史_d0221307_11393095.jpg




















  • イベリア半島一周 (詳しくは本ブログ別記事記載)

諸整備を済ませ、20045月下旬に進水、出港。まずはビスケー湾沿いに南下、フランス、スペインの北部各港を寄港し、6月下旬には大西洋に出る。ここからイベリア半島を南下、ポルトガル西海岸のリスボン等いくつかの港を経て、スペイン・アンダルシア方面に向かい、7月の終わりころにはジブラルタル到着。そこから地中海に入り、スペイン南岸、コスタデルソル、コスタブランカの各港に寄り、8月下旬にはイビサ島とマジョルカ島へ入る。さらにバルセロナに寄り、スペイン東岸コスタブラバの各港を経由して、9月下旬にはフランス・マルセーユ隣の港まで入る。ほぼ4カ月、55の港に寄港しての航海であった。

当初はさらに日本まで回航であったが、途中より考え方も大きく変わり、大西洋、パナマ、太平洋横断しての日本までの回航日程、

メンバーの乗艇都合等々を考慮し、以後はマルセーユから本船に乗せて日本まで輸送してもらうこととする。

  • 日本到着と活動

Jovial Five Ⅳ世 小史_d0221307_11471945.jpg

Jovial Five Ⅳ世 小史_d0221307_11463394.jpg

Jovial Five Ⅳ世 小史_d0221307_12014982.jpg














4世が葉山港に到着したのは進水から半年ほど過ぎた2004年の暮れである。これより葉山を中心にこれまで通りヨットライフを大いに楽しんだ。

このあとの主な活動は次の通り。(詳細はブログ別記事)。

20058月、八丈島クルージング78

2005年葉山ヨットクラブレガッタ皆勤賞、かつ年間総合優勝

20067月~8月 鳥羽・伊勢志摩クルージング 910

2009年9月 葉山ヨットクラブ 葉山初島レース優勝

・ 20119月 葉山初島レース 再度優勝

・ 葉山ヨットクラブの月例レガッタおよび行事には特段の事情ない限り原則毎回参加。

・  毎年、新年初乗り、5月の連休および夏のクルージング。

 家族、友人等を招き、懇親のデイクルージングを多く実施。

 201911月 4世活動終了




6月9日(日) HYC初鰹レガッタ_d0221307_1753556.jpg


6月9日(日) HYC初鰹レガッタ_d0221307_175549.jpg
1月のレースこそ参加できたものの、3月、4月と天候不良でレース自体中止になったり、参加取りやめとなったりで久しぶりの月例レース参加。

小網代までの往復レース。

参加艇20艇は、大潮のこの日についての、それぞれの読みに従い、沖コースへ、あるいは沿岸コースへと分散。


6月9日(日) HYC初鰹レガッタ_d0221307_1761967.jpg風も徐々に弱まり、わが艇には次第に不利に。

微風となり、スキッパーもクルーも苦戦。

結局,コース短縮となり小網代沖でゴール。

成績は・・・。

6月9日(日) HYC初鰹レガッタ_d0221307_1765473.jpg

# by jovialfive | 2013-06-09 22:04 | 2013年 活動
5月26日(日) 目先(三崎)のマグロ_d0221307_16105965.jpg


5月26日(日) 目先(三崎)のマグロ_d0221307_1691781.jpg天気も良さそうなので、久しぶりに三崎でマグロを味合おうと、朝も早めに、家族を含め大勢で葉山港を出る。

これからを期待してみな笑顔。

行きは南風で上りの道だが、目先のマグロに目がくらみ、急ごう、の声あり。

機帆走に切り替え、ほぼ2時間ほどで三崎港へ。

5月26日(日) 目先(三崎)のマグロ_d0221307_1694689.jpgガイドマップ頼りに一番奥の、K店にたどり着く。

5月26日(日) 目先(三崎)のマグロ_d0221307_16103266.jpg少し待たされたが ネタはとても新鮮、さすがにうまかった。


帰りはジェネカーで快調な走り。遠くの江の島方向に向かって1直線。


5月26日(日) 目先(三崎)のマグロ_d0221307_1612061.jpg

今日は快晴。沖では早くも子供たちがOptomistでレース練習中。
1月20日 整備の日_d0221307_21263041.jpg


海の透明度も高く、船尾下の石が見える。
1月20日 整備の日_d0221307_21292989.jpg

港内でウニとナマコがとれた。僚友艇から醤油と酢を借りて試食。
1月20日 整備の日_d0221307_2130730.jpg